top of page
律
2024年12月18日読了時間: 2分
アデレード:物件売却の際に必要となる証明書ーFRCGW証明書
2025年1月1日契約分より変更となります。 以前、「 アデレード: 市場価格AUD750,000以上の 物件売却の際に必要となる証明書」 という投稿をしましたが、来年1月1日契約分より変更されることになりましたので、更新版を投稿し、以前の投稿は削除いたします。...
閲覧数:21回0件のコメント
律
2023年7月25日読了時間: 1分
2023年6月 SA州成長地域
2023年6月の南オーストラリア州成長地域(Growing Suburbs)は以下の通り Andrews Farm - 70 new Titles created Munno Para West - 70 new Titles created Port Noarlunga...
閲覧数:24回0件のコメント
律
2023年6月14日読了時間: 1分
ローンを完済することと抵当権を抹消することは異なります
ローンを完済したとしても、抵当権抹消手続きをしなければ登記簿には記載されたまま残っています。 抵当権をそのままにする理由もあるかと思います。 物件を売却する際には抵当権抹消手続きが必要となります。 年月が過ぎて抵当権がついていることを忘れていることがあるかもしれません。物件...
閲覧数:13回0件のコメント
律
2023年5月10日読了時間: 2分
アデレード:不動産購入の際には印紙税と登録料も必要となります
南オーストラリア州で不動産(Residential Property)を購入する場合、売買代金のほかに大きな支出となるのが印紙税、そして名義書き換えに伴う登録料です。(登録免許税と言われているものに近いでしょうか。) これらの税金・登録料は売買代金によって決まっています。毎...
閲覧数:17回0件のコメント
律
2023年4月26日読了時間: 1分
アデレード:不動産名義変更用IDチェックは100ポイントチェックとは異なります
不動産を売る時も買う時も、IDチェック(本人確認)が義務付けられています。これは不動産詐欺を防ぐためのものです。 100ポイントチェックとは異なり、指定された方法に則って行われます。 パスポートと運転免許証があればスムーズに進めることが出来ますが、他のIDも対象となっており...
閲覧数:8回0件のコメント
律
2023年3月31日読了時間: 1分
アデレード:賃貸契約期間中の物件
賃貸契約期間中の物件を購入する場合、以下の2つのケースが当てはまるかと思います。 1)引渡日までに賃貸契約が終了する 2)賃貸契約を引き継ぐ 名義変更の観点からみると、 ケース1の場合、追加で必要な作業は特にありません。物件がきちんと清掃され、問題がないことを管理会社(また...
閲覧数:15回0件のコメント
律
2023年3月17日読了時間: 1分
クーリングオフ
物件購入の際、南オーストラリア州においてのクーリングオフ期間は2営業日です。 ただし、オークションで購入した場合や、専門弁護士に相談した証明書がある場合にはクーリングオフは適用されません いつの時点から数えて2営業日なのか。これは不動産担当者にしっかり確認してください。...
閲覧数:14回0件のコメント
律
2023年3月3日読了時間: 1分
アデレード2月の住宅価格は記録的な高値だったそうです
PropTrack社の統計に基づいた新聞記事(The Advertiser3月1日発表)によると、アデレードの2月の住宅価格は$648,000で、高値を更新。前月比0.44%増、 前年比7.87%増。 戸建て:$693,000 (前月比+0.47% 前年比+7.68%)...
閲覧数:18回0件のコメント
律
2022年12月15日読了時間: 2分
スイミングプール付き物件の売買
スイミングプール付き物件を保有する際、州ごとに規制が異なりますが、南オーストラリア州(SA州)の規制は他州と比べて緩いそうです。 「スイミングプール」というのは、水を貯めることが出来て、その中で泳いだり、水遊びが出来たり、浸かったりすることが出来る構造物であり、プールとかス...
閲覧数:32回0件のコメント
律
2022年11月17日読了時間: 2分
アデレード在住司法書士のブログ始めました
アデレード在住司法書士のブログ始めました。南オーストラリア州で不動産の購入をお考えの際にはご一報ください。
閲覧数:42回0件のコメント
bottom of page