律7月25日1 分2023年6月 SA州成長地域2023年6月の南オーストラリア州成長地域(Growing Suburbs)は以下の通り Andrews Farm - 70 new Titles created Munno Para West - 70 new Titles created Port Noarlunga...
律7月13日1 分Stamp Duty(印紙税)の免除について先月(6月)のことですが、条件を満たせば南オーストラリア州でも不動産購入時の印紙税が免除されることが発表されました。 初めて居住用住宅(新築・建設予定地限定)を購入する個人(国民または永住権保持者)が2023年6月15日以降に締結した売買契約が対象となります。...
律7月12日1 分Joint Tanants vs Tenants in Common個人が不動産を二人以上で購入する際、決めなければならない事項の一つとして、保有割合と保有方法があります。その方法は2種類あり、Joint TenantsとTenants in Commonと言います。 Joint Tenantsというのは、平等に不動産を保有する権利で、生き...
律5月10日2 分アデレード:不動産購入の際には印紙税と登録料も必要となります南オーストラリア州で不動産(Residential Property)を購入する場合、売買代金のほかに大きな支出となるのが印紙税、そして名義書き換えに伴う登録料です。(登録免許税と言われているものに近いでしょうか。) これらの税金・登録料は売買代金によって決まっています。毎...
律4月26日1 分アデレード:不動産名義変更用IDチェックは100ポイントチェックとは異なります不動産を売る時も買う時も、IDチェック(本人確認)が義務付けられています。これは不動産詐欺を防ぐためのものです。 100ポイントチェックとは異なり、指定された方法に則って行われます。 パスポートと運転免許証があればスムーズに進めることが出来ますが、他のIDも対象となっており...
律4月12日1 分アデレード:市場価格AUD750,000以上の物件売却の際に必要となる証明書Your foreign resident capital gains withholding clearance certificeteというものがあります。売主が「税制上の外国人ではなく」キャピタル・ゲイン(売買差益)に係る源泉所得税の支払い義務がないことを証明してくれ...